まちにわひばりが丘とは
まちにわ ひばりが丘は、住民のみなさんとともに「困ったときに助け合えて毎日がもっと楽しくなる街」をつくっていきます。
Our Mission
ひばりが丘の「水先案内人」として 住民のみなさんと共にあゆんでいきます。
いまある魅力を活かしながら、この街をより魅力的な街にしていきたい—。 そんな想いを実現するべく誕生したのが、一般社団法人まちにわ ひばりが丘です。 その役割は「水先案内人」。 ひばりが丘の街に常駐しながらエリアマネジメントをおこなうという、従来にはない新しい取り組み。 毎日の挨拶や会話を大切にしながら、住民のみなさんといっしょにさまざまな活動のサポートをおこなっていきます。
- 子どもからご年配の方まで、安心していきいきと 愛着を持って住み続けられる街にしていくこと。
- 住民のコミュニティ形成と地域の活性化を推進し、 協働で地域の課題解決に取り組む街にしていくこと。
- 「防災・防犯」「緑豊かな環境との共生」「歴史・文化」などについて学びながら、新たなライフスタイルを楽しめる街にしていくこと。
Our vision
なぜ街に和を描くことが大切なのか。 私たちは、その理由として次の3つを挙げています。

暮らしを楽しくする
- 家の近くで趣味を一緒にできる仲間がいたらいいなぁ
- 子供が小さくて、仲の良い友達にもなかなか会いに行けない・・・

課題を解決できる
- 初めての子育て。こんなに孤独だとは思わなかった・・・
- 共働きだから、災害が起きたら子どもをどうやって守るのか不安・・・

建物管理の質を高められる
- 順番でマンションの理事になったけど、どうも議論しづらい雰囲気だなぁ
- マンション管理組合の総会に出たけれど、知らない人ばかりで意見が言いづらいなぁ