“コラボ企画”子どものお片づけ教育×子どものコーチング「教えて!こんな時どうしたらいいの??」
- 08
- 03
カテゴリー:子育て講座・サークル情報学び
お片づけは、毎日の生活に欠かせないこと。
幼児期から習慣化するためにも環境はとても大切。
そこで今回は、“お片づけのプロとコミュニケーションのプロ”とコラボ講座を開催します!
おもちゃの整理収納方法から日常生活でどのように声掛けをするとお子さんが自主的にお片づけをしてくれるのかなどをご紹介します。
また、日常生活あるある「こんな時はどうするの?」にお応えします。
例えば
・もう寝る時間だっていってるのに片づける気配がないとき
・「片づけなさいって言ってるでしょ!」と言いたくなったら
・「早くして!いつまでやってるの!」と言いたくなったら
・妻が気を付けて怒らないようにしていても、夫が子どもに「片づけろ!」と怒鳴るときは
など、盛沢山の内容となっております。
※対象者:3歳~6歳のお子様と保護者
① 子ども向け「おもちゃのきもち」パネルシアター
② 親子で楽しく学ぶ・おもちゃの整理収納方法
③ 「こんな時ってどうする?」&お子さんへの魔法の声掛け方法
④ 心の状態とお部屋の状態はリンクする!?
申込専用アドレス
https://form.run/@okatadukesensei
~講師紹介~
マザーズコーチングスクール認定ティーチャー
子どもコーチクラブ認定コーチ
ピットインカードインストラクター
ライフコーチワールド認定ライフコーチ
「みつはしあきこ」
http://mitsuhashiakiko.com/
幼稚園教諭・保育士
整理収納アドバイザー
魔法の質問キッズインストラクター
「お片づけ先生」伊東裕美
http://okatadukesensei.com/
講師プロフィール
【ライフコーチ みつはしあきこ】【お片づけ先生 伊東裕美】
今回初めて子どものお片づけ×子どものコーチングのコラボ講座が実現! お片づけ教育の大切さや日々の声掛けやお母さんの心のゆとりが大切とわかってはいてもなかなか現実難しいですよね。難しく考えずに小さな一歩が生活を変える大切なヒントに変わります。 楽しく学べるそんな講座となっておりますので、お気軽にご参加ください。
【みつはしあきこ】関連講座・サークル
まちにわ ひばりが丘では紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いします。
- 開催日
- 2018年08月03日
- 開催時間
- 10:00〜11:00
- 場所
-
ひばりテラス118
202-0001 東京都西東京市ひばりが丘3-4-47 - 定員
- 10組
- 参加費
- 1,500円(税込)
- 持ち物
- 筆記用具
- 問合せ/申込受付
- 代表者名 みつはしあきこ
TEL:090-1768-9845
E-mail: okataduke.coaching[at]gmail.com
([at]を@に改変しお送りください)
申込専用アドレス
https://form.run/@okatadukesensei
- 備考
- 【内 容】
※対象者:3歳~6歳のお子様と保護者
① 子ども向け「おもちゃのきもち」パネルシアター
② 親子で楽しく学ぶ・おもちゃの整理収納方法
③ 「こんな時ってどうする?」&お子さんへの魔法の声掛け方法
④ 心の状態とお部屋の状態はリンクする!?